スポンサーリンク
京都大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 | 論文
- インドネシアの地盤沈下を対象とした差分干渉SAR解析
- 震源が偏在する自然地震記録からの干渉法による反射波抽出 : 停留震源に基づいた受振器選択
- 均質化法に基づく表面波探査による複合地盤の巨視的振動特性の評価
- 多次元デコンボリューションによる地震波干渉法を用いた坑井間地震記録の再現
- 多孔質砂岩中に存在する低孔隙率の葉理面が超臨界CO_2流動に与える影響 : 弾性波速度による検討
- Application of Waveform Tomography for OBS data-Imaging of deep crustal faults in the Nankai Trough
- 石灰石微粉末または高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートにおける塩分浸透と鉄筋腐食
- 建設材料の科学-材料は生きている- 須藤 -(著)
- 多孔質砂岩中の定常流動状態における水‐超臨界CO2系の相対浸透率
- 2126 EFFECT OF GROUTING VOID ON ULTIMATE TENDON STRESS IN POST-TENSIONED CONCRETE MEMBER
- コンクリート構造物のアセットマネジメント研究委員会
- 1321 INVESTIGATION OF ELECTROCHEMICAL PROPERTIES OF SHEATH-GROUT-TENDON ELEMENT
- 2028 コンクリート破壊エネルギーGF算出方法に関する研究(破壊力学)
- 1131 せん断補強筋および主筋の腐食がRC部材のせん断耐荷特性に与える影響(腐食・防食)
- 1146 鉄筋腐食RCはりのせん断耐荷挙動に関する検討(腐食・防食)
- 1270 中性化による鉄筋腐食への電気化学的非破壊検査の適用性(非破壊検査・診断)
- 多孔質砂岩中の定常流動状態における水-超臨界CO_2系の相対浸透率
- 2111 両引き試験による鉄筋腐食と付着強度に関する研究(付着・定着・継手)
- 1275 電気防食機能を付与した炭素繊維シート補強に関する研究(新材料・新工法(材料))
- 1208 ASR膨張ひび割れを模擬したコンクリートと鉄筋の付着特性