スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻 | 論文
- 9.孤立Se-Te混合鎖の光学的性質(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 3.周期的レーザー光誘起グレーティングによるコヒーレントフォノンの生成と応用(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 10.反磁性水素型原子の光スペクトル(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 13.常伝導体における超伝導秩序パラメターのゆらぎによる伝導率の増加について(T>T_c)(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 4a-N-4 液体水銀の光吸収係数II
- 8.アモルファスセレンの光照射による弾性的性質の変化(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1989年度))
- 5.ポリジアセチレン単結晶の塑性変形(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- 14.高分子結晶の高次構造と光散乱(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
- 16.不純物原子を含んだ液体ヘリウム4(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- 2.Pb_Cd_xI_2半導体-絶縁体混晶における励起子の局在化(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1990年度))
- 7.Tetra-,Tri-phenylene sulfide単結晶の成長と格子欠陥(京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻,修士論文題目・アブストラクト(1988年度))
スポンサーリンク