スポンサーリンク
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 | 論文
- Cu-Zr系複合酸化物のSO_x吸収・放出特性
- 固体酸化物形燃料電池のアノード触媒とメタンの内部改質および電気化学特性との相関
- 第十三回基礎電気化学フォーラム報告
- 光第二高調波発生法によるN-アルキルイソキノリニウム系イオン液体|水界面の構造解析(機能性界面と分析化学)
- 疎水性イオン液体を構成するイオンの油水界面イオン移動ボルタンメトリー
- 還元脱離のボルタンメトリーを利用するチオール自己組織膜の吸着状態解析
- 金 (111) 面上に共吸着によって形成させた二成分系チオール自己組織化単分子膜のナノメートルスケールドメイン上への西洋ワサビペルオキシダーゼの選択的固定化(生体関連機能と分析化学)
- 固体高分子形燃料電池用金属セパレータ材料の開発
- 酸化黒鉛層間化合物の合成と性質
- 新規黒鉛層間化合物の合成とエネルギー貯蔵
- 自己組織化による界面活性剤-酸化黒鉛層間化合物中のナノ空間へのアゾベンゼンの導入
- 電気化学における有限要素法の実施例
- 電気化学的不安定性が発現する電位幅に基づくイオンの界面活性能の評価
- 13族元素含有シルセスキオキサンを前駆体とする多孔質固体酸性酸化物の調製
- P-15.ガリウム含有シルセスキオキサンを前駆体とする多孔質酸化物材料の合成(Poster Session)
- チタン含有シルセスキオキサンを前駆体とする多孔質複合酸化物の合成
- ソルボサーマル法を用いる無機材料の合成とその応用
- 金属酸化物の懸濁液あるいは薄膜電極による酢酸の光触媒酸化分解における酸素の役割
- 化学レビュー(第6回)光触媒化学 常識は覆るのか?! 光触媒反応における酸素の還元機構
- EV用亜鉛空気電池 - 海外の状況 -