スポンサーリンク
京都大学大学院工学研究科修士課程 | 論文
- 41148 レンガ造大仏内部における水分移動(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 5690 可動収納家具の変更容易性の検証 : 実験集合住宅NEXT21「インフィル・ラボGlass Cube」における可変インフィル変更実験 その2(住戸の改修(2),建築計画II)
- 22236 京町家の構造特性評価に関する研究 : (その3)郊外型町家の地震観測記録の分析(古民家の耐震性能評価(2),構造III)
- 9178 国宝薬師寺東塔の明治修理の検討 : 礎石と初層裳階柱について(保存・構造・技術分析(1),建築歴史・意匠)
- 9237 国宝薬師寺東塔の明治修理の検討 : 外観と基壇の工事について(保存・構造解析・補強,建築歴史・意匠)
- 22515 降伏比の高い鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管柱梁接合部パネルの弾塑性挙動(柱梁接合部(2),構造III)
- 22266 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その4)接合部回転角による層間変形角の推定(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22265 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その3) 非構造部材の影響(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22264 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その2) 柱折損の影響(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22263 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その1) PΔ効果が変形性能に及ぼす影響(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 21384 長周期パルス地震動特性を考慮した設計用応答スペクトル : (その2)観測記録の分析と設計用加速度応答スペクトルの提案(スペクトル・長周期パルス,構造II)
- 7042 京都市修徳学区のまちづくりにおける問題・資源・ガバナンス : 生活環境デザインのためのコミュニティ資源とガバナンスに関する研究(その2)(地域資源とガバナンス,都市計画)
- 打音法によるコンクリート模型の欠陥検出
- コンクリート模型における模型厚さ・内部空洞の定量的打音評価法
- 特別養護老人ホームの個室化・小規模ユニット化がスタッフに与える影響 : 多人数居室型から全室個室型への建て替え事例に関する研究-その2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 特別養護老人ホームの個室化・小規模ユニット化が入居者の生活展開に与える影響 : 多人数居室型から全室個室型への建て替え事例に関する研究-その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 個室型と多床室型特別養護老人ホームにおける居室内での入居者と家族の交流行為の比較(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 高齢者施設における「衣」と「はきもの」 : その2 コンクリート造と非コンクリート造の違い(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 高齢者施設における「衣」と「はきもの」 : その1 施設種別による違い(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 20091 木造門建築物にかかる風力(風圧・風力(5),構造I)
スポンサーリンク