スポンサーリンク
京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会・環境科学専攻 | 論文
- バイオディーゼル燃料製造のための油脂資源の現状と展望
- 3-33.バイオディーゼル燃料製造のための各種(廃)油脂原料の性状調査((9)BDF,Session 3 バイオマス等)
- 京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会・環境科学専攻 坂研究室(研究グループ紹介)
- 科学者としての原点
- バイオマスエネルギー転換技術の多様性
- バイオ燃料の製造・利用に関する技術的動向と課題
- 超臨界流体技術のバイオマス資源への応用
- 3-50.超臨界メタノール中でのバイオディーゼル燃料の熱安定性((11)水熱・バイオディーゼル,Session 3 バイオマス等)
- 3-49.二段階超臨界メタノール法によるバイオデイーゼル燃料製造技術の最適化((11)水熱・バイオディーゼル,Session 3 バイオマス等)
- アジアにおけるバイオエタノール市場の動向と将来展望
- O301 アジアを中心とするバイオエタノール生産の動向と将来展望
- 3-47.高温高圧下での非プロトン性溶媒によるセルロースからの有用物質生産((12)水熱等3,Session 3 バイオマス等)
- 3-40.加圧熱水を用いた木質バイオマス資源からの蟻酸生成((10)水熱等1,Session 3 バイオマス等)
- 3-35.高品位バイオディーゼル燃料製造のための二段階超臨界メタノール法の開発((9)BDF,Session 3 バイオマス等)
- 3-34.亜臨界水中での油脂の加水分解反応と超臨界メタノール中での脂肪酸のエステル化反応の反応速度論((9)BDF,Session 3 バイオマス等)
- 超臨界流体技術による木質バイオマスの利活用
- 超臨界メタノール法によるバイオディーゼル燃料(バイオマス液体燃料の開発動向と今後の展開)
- 3-12-4 亜臨界フェノールによるブナ材の液化処理(3-12 水熱・超臨界,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- ビジネスホテルにおけるエネルギー・環境負荷低減 : 第2報-春期・夏期における客室内の消費電力の現状分析
- ビジネスホテルにおけるエネルギー・環境負荷低減 : 第1報-冬期における客室内の電力消費の現状分析