スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院 皮膚科 | 論文
- 症例報告 右頸部に単発した深在性エリテマトーデスの1例
- MicroRNAと循環器疾患
- ヒト樹状細胞の機能制御による悪性腫瘍および炎症性疾患の治療
- 循環器領域の医師主導多施設共同研究
- 日本の実地臨床におけるシロリムス溶出性ステントの治療成績 : j-Cypher Registry からの知見
- S13-4 皮膚免疫反応における好塩基球の新たな役割(S13 マスト細胞・好塩基球欠損マウスを用いたアレルギー疾患の病態解明,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S20-4 皮膚免疫,アレルギーのライブイメージング(S20 New advances in allergy and immune regulation by imaging analysis,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Non-coding RNA と心血管疾患
- 日本発臨床研究の紹介と反省点を語る j-Cypher Registry ([日本内科学会]専門医部会)
- この症例をどうするか?
- CYPHERステントの適応外使用と禁忌について考える
- 予後不良であった原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫の2例
- 切除範囲決定にダーモスコピーが役立った基底細胞癌の1例
- 甲状腺癌を合併した背部メルケル細胞癌の1例
- 日本の循環器領域のEBM構築への模索 (第109回日本内科学会講演会) -- (シンポジウム 我が国の内科領域のトランスレーショナルリサーチとEBM)
- 糖尿病が冠動脈疾患の長期予後に及ぼす影響 : PCI/CABGの大規模レジストリを用いた日米二国間研究(4.糖尿病における心血管病の特徴と対策,第76回日本循環器学会学術集会)
- 20余年の経過の末, 肝臓へのびまん性浸潤から急速に肝不全が進行し死亡に至った菌状息肉症の1例
- 組織学的に汗腺癌と考えられる頭部の巨大腫瘤
- 追悼 故 太藤重夫先生を偲んで
- 日本の循環器領域のEBM構築への模索