スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院呼吸器内科 | 論文
- O-49 胸部CT上の間質影と化学療法による急性肺障害の関連(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS4-5 胸腺腫・胸腺癌におけるKITおよびEGFR遺伝子変異の検討(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS2-3 再発小細胞肺癌 (SCLC) に対するCDDR, ETOR, CPT-11による weekly chemotherapy (PEI療法) の第2相試験(小細胞癌の治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- S3-3 当院における高齢者非小細胞肺癌 (NSCLC) に対する化学療法の変遷(高齢者・ハイリスク患者への抗癌剤治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 20.Hypertrophic pulmonary osteoarthropathy (HPO)を合併した肺腺癌の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 47.自然退縮後に再び増大を認めた浸潤性胸腺腫の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 20.Fetal adenocarcinomaの4症例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- Sclerosing thymoma の1切除例
- 19.当院におけるシスプラチン+ビノレルビン(NP療法)による術後adjuvant療法の現状(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 8.神経症状を主訴に発見された限局型肺小細胞癌の2例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 肺線維症および透析患者に投与された抗線維化剤 Pirfenidone の連続投与時の薬物動態
- 肺線維症症例に投与された抗線維化剤Pirfenidoneの単回経口投与時の薬物動態
- W-12 炎症性肺傷害と線維化の多様性と病態
- 健診と呼吸器疾患
- 局所進行型肺非小細胞癌に対する化学放射線併用療法の多施設間治療成績の比較調査(15 集学的治療, 小細胞の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-115 未治療NSCLCに対するGEM+CBDCA療法におけるデキサメタゾン投与の有無による無作為化第II相試験(中間報告)(化学療法1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-480 非小細胞肺癌生検検体における, EGFR遺伝子変異の検出精度(分子標的治療3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-274 当施設における進行肺癌心嚢水貯留例の臨床的検討(癌性胸膜炎・心膜炎, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-186 ゲフィチニブによる間質性肺炎における血清チオレドキシン値の測定(化学療法副作用, 第47回日本肺癌学会総会)
- 5. 視力改善を認めたCARの1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
スポンサーリンク