スポンサーリンク
京都大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 腎細胞癌におけるMAP(Mitogen-activated protein)kinaseカスケードの活性化
- 尿路病原性大腸菌における病原因子と血清型との相関
- 腎尿細管における尿酸分泌過剰による特発性低尿酸血症の1例
- 腎細胞癌におけるmultidrug-resistance gene (MDRI)の発現と制癌剤自然耐性について
- 右陰嚢および精嚢肉芽腫症の1例(第131回関西地方会)
- 養護施設における老人の尿失禁の実態とその増悪因子についての検討
- 八味地黄丸による青斑核を介する排尿反射の抑制機構 : 第39回中部総会
- Transseptal crossed vasovasostomyの経験(第123回関西地方会)
- 膀胱後部腫瘍と鑑別が困難であった空腸平滑筋肉腫の1例(第122回関西地方会)
- 外傷によりurinomaを合併した馬蹄鉄腎の1例(第121回関西地方会)
- 尿管閉塞をきたした傍尿管神経鞘腫の1例(第120回関西地方会)
- 副腎嚢腫の1例(2)(第124回関西地方会)
- 膀胱癌患者におけるインターフェロンα産生能の検討 : 全血法
- 前立腺肥大症におけるアンドロゲン受容体遺伝子のCAG反復配列長の多形性とその意義
- 15年目の局所再発に対し,恥骨合併切除した尿膜管腫瘍の1例 : 第127回関西地方会
- 巨大な後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第125回関西地方会
- 骨盤腔calcified cystの1例(第124回関西地方会)
- 高度尿失禁に対するYoung-Dees-Leadbetter手術の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 小児鼠径ヘルニア手術後の精管閉塞 : 泌尿器科男子不妊外来での経験
- 原発性膀胱小細胞癌の1例 : 第126回関西地方会