スポンサーリンク
京都大学医学部呼吸器外科 | 論文
- 肺原発平滑筋肉腫の一切除例
- 非小細胞肺癌術前導入療法としてのパクリタキセル,カルボプラチン併用少量分割投与法の安全性の検討
- 生体肺葉移植後の肺動脈狭窄症に対するBalloon Angioplastyの有用性
- 原発性肺高血圧症に対する両肺移植術 : 移植後右室流出路狭窄の発生
- 新しい臓器・組織保存液ET-Kyoto液の基礎研究とその臨床応用
- 骨盤内リンパ管脈管筋腫症(LAM)を合併した肺LAMの1例
- ラット肺の冷保存が肺の動的換気特性に及ぼす影響について
- 肺癌手術症例におけるリンパ節スキップ転移の検討
- 小型早期肺癌に対する区域切除例の検討
- 縦隔発生の悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- Paclitaxel+Carboplatin Weekly投与によりComplete Responseが得られた内視鏡的早期肺癌の2症例
- 4.結核性気管支狭窄に対し気管支形成・中葉切除術を施行した1例(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 末梢発生肺癌のCT画像診断における落とし穴 : "pit-fall sign"
- 49. 血痰を主訴とした粘表皮癌の1症例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- Y4-1 びまん性間質性肺疾患に対するVATS肺生検(VTR・診断,要望演題4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P37-09 pT3症例の検討(肺癌・予後1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O15-07 I期肺癌におけるP因子と予後の関係(肺癌5,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O03-03 当院における膿胸の治療経験(膿胸1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-371 肺癌リンパ節転移の評価におけるFDG-PETの有用性(一般演題(ポスター)39 画像診断4,第48回日本肺癌学会総会)
- PS-078-4 当院における気管狭窄9例の治療経験(気道再建・気道狭窄2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)