スポンサーリンク
京都大学医学研究科腫瘍外科学 | 論文
- Q1-6 Gene Targetting 法にて作成したB細胞株 (MIN6) を用いた異種膵細胞移植の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-304 他臓器浸潤を伴う食道癌に対する術前化学療法を組込んだ集学的治療の成績(第46回日本消化器外科学会)
- W6-5 生物学的悪性度指標としての食道癌細胞培養(癌培養細胞の消化器外科への応用)
- 自動血圧制御システムの臨床応用
- 175 B細胞株 (MIN6) を封入した改良マイクロビーズ型人工膵の機能について(第47回日本消化器外科学会総会)
- P-1245 重症腹膜炎によるseptic MOFに対する腹腔解放療法と予後
- 肛門癌外科治療の臨床病理学的検討
- PP-1607 樹状細胞と腫瘍抗原による腫瘍特異的免疫療法の基礎と臨床の現状
- P-1331 培養樹状細胞による特異的免疫療法の基礎的検討 : 腫瘍抗原としての腫瘍抽出mRNA(第2報)
- O-541 HLA-A2拘束性MAGE-3遺伝子由来ペプチドを認識するT細胞受容体レパトアの解析
- 癌に対する培養抗原提示細胞を用いる特異的免疫療法の可能性;腫瘍抗原としてcationic liposomeと腫瘍抽出mRNAの併用
- I-359 膵癌における MMP-2 の臨床的重要性とその活性化機序について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 368 膵癌におけるアポトーシス抑制性 Bcl-2 関連蛋白の発現について(第49回日本消化器外科学会総会)
- がん診療連携拠点病院にみる工夫--レベルアップをめざして(12)倉敷中央病院における地域がん診療連携拠点病院としての取組み--とくに地域連携について
- SF-051-5 直腸癌局所再発に対する最新の治療戦略
- PP-971 体外循環法による異種移植臓器保護の可能性
- 5 新しい合成高分子化合物の膵島細胞に及ぼす影響
- 超急性異種移植心拒絶過程における補体活性抑制の意義
- 拒絶反応の分子生物学 (特集 臓器移植と遺伝子)
- I-398 医工学的アプローチによる超急性拒絶反応抑制モデルの検討 : 異種移植とスルホン酸高分子(第49回日本消化器外科学会総会)