スポンサーリンク
京大皮膚科 | 論文
- 7.Patch-test抗原(皮膚反応における抗原の検討)
- 28. 一般社会に於けるアレルギー性疾患の統計的観察アンケートによる調査(第14回日本アレルギー学会総会)
- 223. マウスにおける接触過敏症に関する研究 (第3報) : 接触過敏症の suppression(細胞性免疫)
- 接触過敏症研究における最近の動向
- 一般社会における乳児湿疹の発生頻度
- 204.掌蹠膿疱症に関する免疫学的検討 : 扁桃病巣感染との関連において(皮膚アレルギー)
- 3)白癬各病型における角層内白癬菌分布とトリコフィチン反応について(I 皮膚科感染領域における感染アレルギーの問題点)
- B〔I〕における質疑応答(B〔I〕: 皮膚反応における抗原の検討)
- III.環境因子 3.蕁疹発症における光線の関与(I アトピー性疾患における非アレルギー性因子)
- 84.接触過敏性におけるリンパ球の溶解現象(K. 皮膚疾患とアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- II 主として慢性蕁麻疹におけるアレルゲン皮膚反応について(第1回 近畿アレルゲン研究会記録)
- 67.ウサギ表皮細胞による感作実験の免疫血清学的検討(J. 免疫血清学的研究に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 慢性蕁麻疹の経過調査(第5回蕁麻疹研究会研究報告)
- 141.真菌成分遅延型過敏性と抗腫瘍効果(老化, 腫瘍, 遺伝)
- アトピー性皮膚炎UPDATE
- 52.薬物固定疹における局所皮膚機能について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 85. 湿疹性皮膚炎の遅延型皮膚反応に対する影響(皮膚アレルギー)
- アトピ-性皮膚炎--その形態学的および免疫学的特徴
- アトピ-皮膚炎知見補遺 (第74回日本皮膚科学会学術大会)
- 63.アトピー性皮膚炎患者における遅延型過敏症(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)