スポンサーリンク
京大理物理 | 論文
- 微分方程式における不安定周期軌道上の統計量間の関係について (マクロ経済動学の非線形数理)
- 5a-U-9 1次元非周期場ポテンシャルの電子論
- 4p-ZD-8 2次元乱流のカスケード過程と秩序構造
- 17C-14 BaO薄膜の紫外部吸收
- 17C15. BaO薄膜の紫外部吸収について
- 一次元連続系(電子系)における"exponential growth"(基研モレキュール型研究会,基研研究会報告)
- 非周期電子系の光学的性質(「励起子」,研究会報告)
- 2a-TB-2 磁場中の局在状態
- 非周期系の函数論と数値実験(モレキュール型研究計画,第46回研究部員会議(2月27日、28日)資料,研究会報告)
- 不純物帯のSum RuleとTailingについて II : 物性基礎論・統計力学
- 強磁場中のCarrien Freeze-Out Effect : 半導体(不純物伝導)
- Friedel Sum Ruleの一般化について(非周期系物性の基礎理論,基研研究会報告)
- 4a-L-6 交換相互作用による励起子スペクトルの応力-偏光分裂
- 3a-N-3 ランダウ準位とリドバーグ系列の共存
- 物性理論長谷川研究室(京大物性物理研究グループの紹介,京都大学)
- 13p-P-7 伝導電子系に関する非線型光学の理論Iランダウ準位間のラマン散乱
- 13a-K-9 InSbの不純物帯の磁場freege out 効果
- 不純物励起子の理論
- 減速衝撃波における不安定(爆発的天体現象における流体力学的不安定性,研究会報告)
- 21p-C-1 MACHOグループの結果とその解釈