スポンサーリンク
京大教養 | 論文
- 17C-6 KBrのV中心I
- KBr結晶のV中心体 : イオン結晶(実験)
- 1a-KM-1 CsCoCl_3のNMR
- 1E4 過剰ハロゲンによるV吸収帯の振動子強度について
- 1E3 過剰ハロゲンを含むことによるV中心体について
- 15C11. 過剰ハロゲンを含むことによるV中心体について
- 15C10. Hole-InjectionによるV着色について
- 28a-PS-17 イジング反強磁性三角格子における1次相転移
- 28p-BPS-34 三角格子上の連続イジングスピンを持つ反強磁性イジング模型の低温での性質
- 280. 上肢コンベア作業の生理的強度について (労働生理)
- 統一的理論を目指して
- 27a-ZE-17 PbCd_xI_2混晶の中間濃度域における励起状態
- 29p-E-15 KI:Br、RbI:Br の STE 発光 II
- 29p-E-11 CdI_2:Brの間接励起子の局在化
- 2p-A-11 薄いPbI_2の発光と干渉スペクトル
- 1p-A-14 KI:Br,RbI:BrのSTE発光
- 1p-A-13 CdI_2:Br_2の励起子発光の寿命
- 13a-S-13 CdI_2の間接励起子吸収の構造とUrbach則
- 13a-S-8 KI:Brの自由励起子発光
- 30a-K-3 CdI_2 : Brの間接励起子の寿命