スポンサーリンク
京大・理・地鉱 | 論文
- 理想固溶体近似に関する分子動力学法による研究 : オリビンの場合
- LRGB合成法によるSEM-CL像のカラーイメージング化
- 大阪府箕面市平尾旧坑産未知の含水銅・亜鉛硫酸塩鉱物
- ハイドロウッドワード石-グローコセリン石系層状複水酸化物の組成変化
- アラゴナイトの高温分子動力学シミュレーション
- 粉末X線回折のためのギニエカメラの設置と回折X線評価
- 花崗斑岩中のアルカリ長石の組織観察
- 高温その場粉末X線回折実験による高温型斜方輝石の構造解析
- P-179 奈良県天川村東部川迫岩体に産する花崗斑岩の斜長石・アルカリ長石の組織(22.岩石鉱物一般,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 行者山花崗閃緑岩中の石英の溶け残り組織
- 斜方エンスタタイトの分子動力学シミュレーション : 2
- 炭酸カルシウムの多形生成ダイアグラム
- 分子動力学シミュレーションによる含水鉱物の弾性特性
- 27aA09 炭酸カルシウムの多形生成ダイアグラム(有機・バイオ(4),第34回結晶成長国内会議)
- カイネティツクスムーズニングによるダイヤモンド晶相の解釈 : 成長成長I
- 高温型斜方輝石の安定領域について
- レインボー・ガーネットの白色X線トポグラフィー
- Cooling history of a tholeiitic basalt from Funagata volcano deduced from microstructures of minerals
- 東南極大陸ナピア岩体に産する石英中に産する ferropseudobrookite について
- 分子動力学法計算による上部マントル構成鉱物の弾性特性 (沈み込み帯の科学と海洋観測技術) -- (2章 沈み込み帯の組成と物質科学(岩石学)・生命圏)