スポンサーリンク
亜細亜大学国際関係学部 | 論文
- ドル化と最適通貨地域(斎藤志郎先生退職記念号)
- 経済成長と収斂問題 : 展望 (国際関係学部開設10周年記念号
- 為替レート切下げの経済収縮的効果 : 展望的覚書 (飯島正先生・増田昭三先生・中村均先生退職記念号)
- カレンシー・ボード制について
- 通貨危機の理論 : 標準モデルとその拡張(展望) (鈴木義男先生退職記念号)
- アジア諸国における為替レート切下げの経済収縮的効果 : 実証分析の試み
- トービン税,あるいは「国際金融の車輪に砂」
- 中国からの資本逃避 : 一つの推計 (梶村昇先生退職記念号)
- 二重為替レート制の隔離効果
- 発展途上国からの資本逃避
- 発展途上国の債務問題 : 債務救済の進展
- グローバリゼーションと軍事化(国際関係学部開設20周年記念号)
- 外国語習得の基礎課程
- 乱数生成課題における知的要因
- 乱数生成課題における認知的負荷と生成時間 : 距離縮小モデルの提案
- An Orientalist aesthetic : the prism of travel writing
- 中国系アメリカ人社会を抗日に駆り立てた日本の香港支配 : その真実性についての予備的検証(国際関係学部開設20周年記念号)
- 漁民の身体技法 : 伝統的「わざ」と先端テクノロジーの併用
- 戦跡観光と記念碑(国際関係学部開設20周年記念号)
- ジョン・H・ヴァンダーミーア、イヴェット・ペルフェクト『生物多様性の真実 : 熱帯雨林破壊のポリティカル・エコロジー』(国際関係学部開設20周年記念号)