スポンサーリンク
亜細亜大学アジア研究所 | 論文
- モンゴル人民共和国におけるロシア語教育(モンゴル研究特集)
- 中国のR&Dの現状と政策的課題 : 日本との比較研究
- 創刊号の刊行にあたって
- 国際会計基準のハーモニゼーションと設定主体についての分析
- モンゴルの環境事情寸描 : ウランバートル市を中心に(横澤利昌教授退職記念号)
- 儒教と山鹿素行の「中朝事実」
- ビルマ上座部全宗派合同会議
- シュエジン派の成立 : 再生ビルマ上座部の一形態
- 英語教育から見た言語と文化
- 大学英語教育における Reading のあり方について
- 大学英語教育における速読法の効用と問題点
- 英文法の基本問題
- 「TIME」の眼でアジアを見る
- グローバル・サウスにおける民主主義とガバナンス : 主観に基づく3つの分析方法に着目して
- 台湾の会計制度の国際化と調和化 : 国際会計基準(IAS)との比較を中心として
- 中国「辺境」の地域経済と企業(4) : 黒龍江省・綏芬河市・黒河市
- 横澤利昌先生のご退職にあたって(横澤利昌教授退職記念号)
- 横澤利昌先生のご退職を寿ぎて(横澤利昌教授退職記念号)
- 巻頭言 : 創立五十周年紀念論文集の編纂にあたって (亜細亜学園創立50周年記念号)
- 横澤利昌先生へ贈る言葉(横澤利昌教授退職記念号)