スポンサーリンク
井之頭病院 | 論文
- I-C-1 Alexithymia概念の臨床的意義について 第2報 心身症とその周辺疾患におけるMMPI Alexithymia Scaleの検討(アレキシシミア)
- I-D-27 MMPIを用いた狭義の舌痛症患者の性格傾向に関する研究(口腔領域III)(一般口演)
- 精神障害者の退院支援プログラムにおける作業療法の役割 : 統合失調症例による回復期と維持期の比較検討から
- 民間移送会社による「移送サービス」を利用した受診導入に関する実態把握--患者と家族からの聞き取り調査をもとに受診援助を考察する
- 「ごく当たり前の生活」を実現する権利保障 (特集 現代の貧困と精神保健福祉士)
- 成年後見制度とソーシャルワークにおける権利擁護(アドボカシー) (特集 成年後見制度と精神保健福祉士--時代の要請にかかわる)
- 「個人情報保護法」施行とその後の動向
- 権利にかかわるソーシャルワーカーの機能--裁量のもたらす光と影 (特集 精神障害者の権利擁護)
- 座談会 重大な犯罪行為をした精神障害者の処遇をめぐって--現状の確認から (特集 重大な犯罪行為をした精神障害者とPSWの視点)
- 重大な犯罪行為をした精神障害者の処遇に関するアンケート調査報告 (特集 重大な犯罪行為をした精神障害者とPSWの視点)
- 分科会6 精神障害者の人権とPSW (第35回日本精神医学ソーシャルワーカー全国大会(北海道大会)報告集)
- 精神科病院からの地域移行を実現する具体的実践を (特集 地域移行支援を通して考える、精神保健福祉士の存在意義)
- 家族を対象としたグループにおける,「スタッフが対象をコントロールしようとする傾向」とその影響
- 慢性分裂病者に対する作業療法評価の検討 : 精神症状(BPRS)および錐体外路症状(EPS)との関係について
- 2.心身症と精神疾患 : 心臓神経症をめぐって(第51回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 裁判事例から学ぶ精神科看護の技術・倫理・専門性(29)情報公開と個人情報の保護--措置入院した患者からの情報公開請求(横浜地裁平成8.3.25判決)
- 急性期統合失調症に対する作業療法の効果
- 回復過程に応じた退院支援プログラム : 回復期と維持期との比較検討
- デイケアにおけるプログラムの役割 : 自助グループとの関係から
- 頼ることの難しさをめぐって : 『人断ち』してしまう患者との治療経験から