スポンサーリンク
井上医院 | 論文
- 高齢者手術前後の耐糖能
- 56. 切除不能胆道癌に対する黄疸軽減術(第8回日本胆道外科研究会)
- 1. 胆石症再手術例の検討 : とくに遺残結石防止対策について(第7回日本胆道外科研究会)
- 437 切除不能上部胆管癌に対する胆管挿管内瘻術(第17回日本消化器外科学会総会)
- 102 IVH におけるカテーテル感染の実態(第17回日本消化器外科学会総会)
- 特集 6 閉塞性黄疸と胆道感染
- 113) 拡大心におけるパルスドップラー法の左室流入血流パターンの検討 : 左室内径変化率との対比 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 99) Dipyridamole(DP)負荷パルスドプラ法の有用性 : 側副血行路による反応性の差異 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 89) 冠動脈狭窄の定量的評価の試み : Cinevideodensitometry法を用いて : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 61) 急性心筋虚血後のreversibilityに関する検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 29) 貧血の増悪により繰り返し誘発される不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 17) PTCAによる冠動脈一過性閉塞時のタリウム心筋シンチグラム所見の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 238)モルモット乳頭筋スキンドファイバーの細胞内カルシウム動態におよぼすジルチルアゼム,ベラパミルの作用 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 237)K-351(Nipradilol)の細胞内カルシウム動態におよぼす作用 : 心筋および骨格筋スキンドファイバーによる検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 心不全で発症した若年性解離性大動脈瘤の1症例
- 130) カテーテルアブレーションにより心機能の改善したWPW合併心筋梗塞の一例
- 81)ST-T交互脈を認めた異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 心房早期刺激による心房内伝導遅延の定量化の試み : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 259) 洞結節回復時間にpeakを与える基本刺激周期の洞不全症候群診断における意義 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 235)経年的に特異な心電図変化を示した長距離ランナーの1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)