スポンサーリンク
二松学舎大学 | 論文
- 日本古医書と漢文 : 大塚文庫資料の文体別・形態別分類
- 医家合田家の歴史と蔵書
- 寛政甲寅考試書類三種-その三
- 伊藤 晃『日本労働組合評議会の研究-1920年代労働運動の光芒-』, 日本評論社, 2001.12
- 夏目漱石『夢十夜』「第三夜」の文芸構造 : 「石地蔵」になった「盲目の小僧」
- カバディ競技選手の体格に関する研究
- 天文期「花伝書」の研究 : 転換期社会を生きる教育者群像
- フランクリンの教育活動、特にその"日常生活批判"について : 科学、教育、革命を統合する文化闘斗の先駆像
- 万葉集の教育文化史的考察 : 律令貴族官僚の「教化意識」をさぐる
- 教育儀礼 : 古代教育の伝承的構造 : 主としてオリエント、ギリシャ古代社会における教育習俗について
- 寂蓮の私撰和歌集入集歌について : 『元可集』『二八明題和歌集』『続五明題和歌集』『済継集』『五葉集』『摘題和歌集』『義満公集』を中心として
- 寂蓮の私撰和歌集入集歌について : 『藤葉集』(別本)『続現存六帖』『纂題和歌集』を中心として
- 寂蓮の私撰和歌集入集歌について : 『秋風和歌集』『後葉和歌集』『資賢集』『為季集』『光俊集』『為兼集』(前集)を中心として
- 寂蓮の私撰和歌集入集歌について : 『雲葉和歌集』『拾遺風躰和歌集』『二八要抄』『六華和歌集』『新三井和歌集』を中心として
- 寂蓮の私撰和歌集入集歌について : 『言葉和歌集』『月詣和歌集』『玄玉和歌集』『万代和歌集』を中心として
- 『寂蓮集』の撰集抄出歌をめぐって : 『玉葉集』より『新続古今集』を中心として
- 『寂蓮集』の撰集抄出歌をめぐって : 『新勅撰集』より『新後撰集』を中心として
- ドイツ相続税の諸問題
- 民族の独立と教育価値の創造(その2) : A・A・LAにおける民衆教育運動と現代
- 国際司法裁判所の司法審査