スポンサーリンク
九州電力株式会社 | 論文
- 1349 実構造物におけるフライアッシュコンクリートの計画調合に関する実態調査(フライアッシュ(3),材料施工)
- 太陽光発電用PCSの電圧制御手法の検討
- 流木の利活用に向けた性状評価(第2報) : 海水浸漬木材が金属材料へ与える影響
- 子局DC電源レスのディジタル光伝送型ケーブル区間故障検出装置の開発
- 太陽光発電用PCSの電圧制御手法の検討
- 監視制御用IPネットワークに対応した電気所遠隔監視制御装置の開発・導入について
- 鉄塔-電線連成系の応答性状に及ぼす吹上風の影響
- 支持点高低差を有する送電用鉄塔に作用する電線不平均張力に関する考察
- 鉄塔・電線連成系の実機振動試験データによる動的応答解析コードの精度検証
- 送電線不平均張力荷重に及ぼす吹上風の影響 : 径間長差を有する場合
- 高経年GCBの耐電圧性能検証および内部絶縁ガスの調査
- 実測データを用いた広域動揺に対応する電力相差角曲線推定手法
- 40469 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その88 東日本大震災に伴う平成23年度夏季節電対策の実態調査結果(スポーツ施設)
- 40468 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その87 東日本大震災に伴う平成23年度夏季節電対策の実態調査結果(大学・研究機関)
- 230 高標高山岳地を通過する送電線路周辺の風況と近隣観測地との相関について(建築構造)
- 20091 吹上風下での送電線不平均張力に及ぼす電線径間差の影響(送電線と疲労,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20100 突風中の切妻屋根モデルに生じる非定常風圧力特性の数値流体解析による検証(物体の飛散と外装材の破壊,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21047 1914年桜島の地震の震源規模の推定 : (その3)震度分布の再現による震源規模の再検討(震源特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40472 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その91 九州地域における平成23年度夏季節電対策の実態調査結果
- 40473 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その92 九州地域におけるデータベースの概要と活用案