スポンサーリンク
九州電力(株) | 論文
- 1382 中庸熱フライアッシュセメントを使用したコンクリートの耐久性に関する実験的研究 : その5:長期強度・塩化物イオン浸透性・中性化(原子力(1),材料施工)
- ケーブル接続部絶縁材用EPRの吸水特性と吸水後の特性
- R_3Fe_5O_磁気光学結晶薄膜を用いた光ファイバ付配電用光電流センサシステムの開発
- がいしの部分放電に伴う放電音波と波形解析方法
- 電力品質改善に必要となるSMESのエネルギー量に関する検討
- SMESの電力品質改善への適用に関する研究
- 1445 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究 : その10 PCCV施行時の温度応力の抑制対策とその結果
- 九州支部
- 電力事業系廃棄物を利用した硬化体の製造
- 204 送電鉄塔振動特性に及ぼす腕金部耐風補強の影響に関する考察(建築構造)
- 遠心法による誘電率傾斜機能材料創製シミュレーション方法の検討
- 誘電率傾斜誘電体ディスク周辺の電界分布に対するディスク形状の影響
- 液体窒素低温熱交換器における二相流不安定現象
- 淡水赤潮処理船の実績及び効果の評価 : 紫外線によるペリディニウム赤潮の除去
- 九州支部 : 博多駅南Rビルの省エネルギー手法と床吹出し型躯体蓄熱空調システム
- 系統安定化用SMES(100MW/15kWh)コスト低減技術の検討(2) : システム詳細設計(強制冷却NbTi CIC導体(安定化銅分離)/マルチポールソレノイド方式)
- 系統安定化用SMES(100MW/15kWh)コスト低減技術の検討(2) : システム詳細設計(強制冷却NbTi(安定化アルミ表面酸化)ソレノイドユニット結合型変形トロイド方式)
- 系統安定化用SMES(100MW/15kWh)コスト低減技術の検討(2) : システム詳細設計(概要)
- 負荷変動補償・周波数調整用SMES(100MW/500kWh)コスト低減技術の検討 : 強制冷却NbTi(アルミ安定化・低速パルス型)CICC/ソレノイドユニット結合型変形トロイド方式
- 系統安定化用SMES(100MW/15kWh)コスト低減技術の検討 : 浸漬冷却NbTi(安定化銅分離方式)CICC/マルチポールソレノイド方式