スポンサーリンク
九州歯科大学 | 論文
- 比較的まれな部位に発現した類表皮嚢胞の 3 例 : 成因および文献的考察
- 九州歯科大学第一口腔外科における最近 4 年間の耳下腺腫瘍の臨床統計的検討
- 凍結乾燥骨移植による鼻口蓋管嚢胞の 1 治験例
- 最近の教室における良性疾患の臨床的観察 : とくに Fibrous Dysplasia について
- 8. 最近 5 か年間における唾液疾患の臨床的観察(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- バルーン法による上顎骨複雑骨折の 1 治験例
- 8-0910 最近 5 か年間における唾液腺疾患の臨床的観察
- 18. 最近, 教室における金属製組織内副子の応用例について(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 下顎骨に発現した骨肉腫の 1 症例
- 歯原性角化嚢胞に対する外科的保存療法の経験
- 18-1050 最近, 教室における金属製組織内副子の応用例について。
- いわゆる下顎の Garre 氏骨髄炎の一例
- 14 年後に再発したエナメル上皮腫の 1 例
- 口底に発現した類表皮嚢胞の一症例
- 31. 舌創傷治癒におよぼす制癌剤の影響 : 第一報 Bleomycin について(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11. 口腔領域各種疾患患者における組織ならびに血清 LDH について(第 1 報)(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11-1020 口腔領域各種疾患患者における組織ならびに血清 LDH について(第 1 報)
- 31-0924 舌創傷治癒におよぼす制癌剤の影響 : 第 1 報 Bleomycin について
- 咽頭神経鞘腫の 1 症例
- 4. 各種制癌剤の骨創治癒におよぼす影響 : 第一報 ブレオマイシンについて(第 39 回九州歯科学会総会講演抄録)