スポンサーリンク
九州歯科大学生体機能科学専攻口腔顎顔面外科学講座形態機能再建学分野 | 論文
- 口底正中部に発生した巨大な停滞型粘液嚢胞の1例
- P-14.Apolipoprotein Eのチタン上での発現および作用について : オッセオインテグレーションの分子的解明(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-14 Apolipoprotein Eのチタン上での発現および作用について
- 9. 生体活性型アパタイトコーティングチタンの開発(口頭発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9 生体活性型アパタイトコーティングチタンの開発
- 顎関節滑膜軟骨腫症に対して関節鏡視下手術を行った1症例
- 顎関節滑膜軟骨腫症に対する関節鏡を用いたアプローチについて
- 13. 骨芽細胞に対する PRP (Platelet rich plasma) の効果について(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13 骨芽細胞に対する PRP (Platelet Rich Plasma) の効果について
- 口腔扁平上皮癌の臨床病理組織学的検討 -高度浸潤性舌癌について-
- 腺様嚢胞癌の臨床病理学的ならびに免疫組織化学的検討
- 口腔扁平上皮癌における頸部リンパ節転移の臨床病理組織学的検討
- 口腔扁平上皮癌における血清 Cyfra 21-1 の臨床的評価 : とくに予後因子との関連性について
- 14 グリコサミノグリカンによる破骨細胞誘導系の抑制作用についての研究
- ヒト顎関節滑膜線維芽細胞におけるsubstance Pの影響
- 顔面腫脹を初発症状とした肺小細胞癌の1例
- 若年者の咀嚼筋腱・腱膜過形成症の1例
- 口腔扁平上皮癌における癌抑制遺伝子 p53 蛋白の発現に関する免疫組織化学的検索 : 組織学的悪性度との関連性について
- 血清 TNF-αは口腔扁平上皮癌患者における有用な腫瘍マーカーである
- Substance Pはヒト単球から破骨細胞への分化を促進する