スポンサーリンク
九州歯科大学歯科補綴学第2講座 | 論文
- 全部鋳造冠装着後の歯肉組織における免疫病理学的研究 : 主論文の要旨
- 全部鋳造冠装着後の歯肉組織における免疫病理学的研究
- 両側性遊離端症例において維持装置のデザインの違いが支台歯の挙動に及ぼす影響 : 単独腕鉤による作業側・非作業側支台の比較 : 論文審査結果の要旨
- パーシャルデンチャー維持装置の違いによる支台歯の挙動に関する実験的研究 : 論文審査結果の要旨
- 小数歯欠損片側遊離端症例におけるコーヌスクローネ支台の挙動に関する基礎的研究 : 論文審査結果の要旨
- 片側遊離端義歯においてクラスプのデザインが支台歯の挙動に及ぼす影響 : 論文審査結果の要旨
- O-O式咬合器の歴史的考察
- 1) O-O式咬合器の歴史的考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
- 37) 三浦梅園の長崎旅行について(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
- 1) O-O式咬合器の歴史的考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演抄録)
- 37) 三浦梅園の長崎旅行について(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演抄録)
- 52. 固体の温度伝導率の比較測定法, 特に不定形試料の測定法について(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 歯科鋳造過程における表面あらさの変化 : 主論文の要旨
- 歯科鋳造過程における表面あらさの変化
- 12. 筋圧維持法による義歯と通法により製作した義歯との比較 : 第一報 舌房の広さについて
- 17. 薬液が印象材に及ぼす影響について
- 印象法の違いによる模型の寸法精度について
- 1-3-14. ステインに関する基礎的研究
- 金銀パラジウムブリッジにおけるスプルーイングと鋳巣の関係
- 15. 歯科用陶材の粒子の移動が色調に及ぼす影響 (第2報)