スポンサーリンク
九州歯科大学歯科保存学第二講座 | 論文
- P-43 e-Learningを用いた新しい歯学教育コンテンツの作成および北九州4大学の連携に向けてのシステム開発
- P-13.歯髄及び歯周組織の再生医療に関する研究(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- 学童期における歯周炎早期発見のための効果的なスクリーニング方法の検討 : CPITNコード3以上とアタッチメントロスとの関係
- P-4 歯周病治療は脳卒中を予防できるか(第二報)
- P-21. 歯周病と精神的健康度との関連 : 歯科医師コホート研究福岡県ベースライン調査から(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- 学童期の口唇閉鎖不全には鼻閉塞の関与は少ない
- 歯周組織破壊と歯列の変化との関係
- 固定方を用いた動揺歯の早期接触検出法
- 3次元モーションキャプチャによるブラッシング動作のリアルタイム解析
- リアルタイム・モーションキャプチャーを応用した診療支援システムの開発 : 歯科診療支援を目的としたブラッシング指導システムの開発
- C-13-14 : 40 歯周組織破壊と歯列の変化との関係
- C-12-14 : 30 感圧紙を用いた動揺歯の咬合評価
- 21. 歯周疾患増悪因子としての口呼吸徴候の検討(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 21 歯周疾患増悪因子としての口呼吸徴候の検討
- B-6-9 : 50 感圧紙を用いた変位歯の咬合評価
- B-5-9 : 40 歯周組織破壊と歯の移動の関係
- A-9-10 : 40 インプラント周囲炎におけるインプラント体の垂直的荷重に対する変位動態
- 16. ブラッシング運動時の運動解析の試み(第22回日本口腔衛生学会九州地方会・総会)
- D認-7 歯周治療後に用いた矯正的圧下による臨床的付着獲得の一症例
- C-9 矯正的圧下及び保定が歯周組織再生に及ぼす影響 : 組織学的研究