スポンサーリンク
九州歯科大学口腔機能学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野 | 論文
- 臨床をシミュレートした環境下でのNi-Tiファイルによる根管形成に与える臨床経験の影響 : 第1報 湾曲の少ない根管における根管形成所要時間と根管壁の評価
- 4 象牙質/歯髄複合体再生療法へのヒアルロン酸の応用
- 24 歯内治療で改善を認めない難治性歯痛患者への口腔顔面痛治療の検討
- 30.オゾン水は象牙芽細胞様細胞へのリポ多糖の効果を抑制する(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 30 オゾン水は象牙芽細胞様細胞へのリポ多糖の効果を抑制する
- ヒアルロン酸はPC12細胞の神経突起伸長を抑制する
- 象牙質/歯髄複合体再生にスキャホールドとして用いたヒアルロン酸の効果
- PC12細胞の神経突起伸長におけるヒアルロン酸の影響
- ハイブリッドセラミックスの摩耗に関する研究
- オゾン水による象牙芽細胞様細胞へのリポ多糖の効果の抑制
- 石灰化能を有するラット歯髄細胞におよぼすリポ多糖の影響
- 各種サイトカインが石灰化能を有する歯随細胞(KN-3)に与える影響
- 石灰化能を有するラット由来歯髄細胞株の樹立
- 歯内治療用クリティカルパスの妥当性の評価
- 九州歯科大学附属病院保存治療科における歯内治療用クリティカルパスの検証
- P-24. 歯髄の保存・再生を目指した分子生物学的研究とその応用における歯髄再生療法への展開(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- Antimicrobial effect of ozonated water on bacteria invading dentinal tubules
- P-24 歯髄の保存・再生を目指した分子生物学的研究とその応用における歯髄再生療法への展開((2)成長発育加齢にともなって生じる口腔機能障害の原因究明と治療法の開発)
- 感染根管治療におけるオゾン水の応用の可能性について
- 19. 齲蝕原性細菌 Streptococcus mutans に対するオゾン水の抗菌活性について(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)