スポンサーリンク
九州歯科大学口腔外科学第二講座 | 論文
- 下唇に発現した脂肪腫の 2 症例
- 小児の上顎に発現した集合歯牙腫の 1 例ならびに文献的考察
- 上唇に発現したいわゆる皮膚混合腫瘍の 1 症例
- 12. 口腔扁平上皮癌の免疫組織化学的研究(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12∿1024 口腔扁平上皮癌における免疫組織化学的研究
- 36. 当科における医用生体材料の応用例について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿36 当科における医用生体材料の応用例について
- ヒト顎関節滑膜線維芽細胞におけるsubstance Pの影響
- 顔面腫脹を初発症状とした肺小細胞癌の1例
- VX2 癌移植家兎顎下腺の組織化学的研究
- 舌下型ガマ腫の 1 例
- 若年者の咀嚼筋腱・腱膜過形成症の1例
- 茎状突起過長症の 2 症例
- 口蓋粘膜に発生した悪性黒色腫の 1 例
- 顎下部に発現した Castleman's lymphoma の 1 例
- Ca 拮抗剤によると思われる歯肉増殖症の 3 例
- 下顎骨における Garre 骨髄炎の 15 症例
- Substance Pはヒト単球から破骨細胞への分化を促進する
- 1. 口腔癌患者に対する腫瘍マーカーとしての CEA についての検討(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 上皮性異形成を伴った口腔白板症の臨床病理学的検討