スポンサーリンク
九州歯科大学口腔外科学第二講座 | 論文
- 口腔領域悪性腫瘍に関する臨床的検討 : 舌癌症例について
- 最近の 5 か年間における口腔腫瘍の臨床的観察 : 口腔悪性腫瘍について
- 血友病 A 患者の抜歯経験
- 多形性腺腫の免疫組織化学的検討
- 口蓋島状弁による臼後三角部悪性腫瘍再建の 1 症例
- 15. 口腔に転移した直腸および肝癌の各 1 例(第 52 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 15∿1100 口腔に転移した肝癌および直腸癌の各 1 例
- 上顎に発現したセメント質形成線維腫の 1 症例
- 姉妹に発現した基底細胞母斑症候群の 2 例
- 34. 口腔領域悪性腫瘍患者における尿中ポリアミンの検討(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23. 口腔扁平上皮癌における腫瘍マーカーと臨床経過について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿34 口腔領域悪性腫瘍患者における尿中ポリアミンについての検討
- 23∿1130 口腔扁平上皮癌患者における腫瘍マーカーについての検討 : 臨床経過との関連性について
- 口腔領域悪性腫瘍に関する臨床的検討 : とくに 70 歳以上の高齢者癌について
- 当科におけるエプーリスの臨床的観察
- 33. 口腔癌診断におけるトルイジンブルー生体染色の評価(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 顎関節滑膜軟骨腫症に対して関節鏡視下手術を行った1症例
- 顎関節滑膜軟骨腫症に対する関節鏡を用いたアプローチについて
- 20. 当科における口腔領域悪性腫瘍患者の臨床的検討 : 舌癌症例について(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20∿1120 教室における口腔領域悪性腫瘍患者の臨床的検討 : 舌癌について