スポンサーリンク
九州工業大学工学部物質工学科 | 論文
- 鉄と鉛-亜鉛融液との反応
- 有限/半無限多相拡散対内における界面移動現象の数値解析
- 膜厚0.01〜0.1μmの薄膜/バルク拡散対を用いて決定される非常に小さな拡散係数の精度
- Pb-Ni融液を用いたFeへのNi拡散被覆
- 溶融Znめっきドロスと少量のAlの溶融混合体におけるFe-Al合金晶の形成反応
- 469 溶融亜鉛めっき浴に発生するボトムドロスと Al との反応(溶融亜鉛めつき・アルミおよび合金めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 反応拡散
- 高電流密度銅電解プロセスについて
- X.M.A.による硫酸焼鉱の塩化脱銅過程の観察
- 金属酸化物の塩化バイ焼について : 化学ポテンシャル状態図による平衡論的考察
- 低品位ニッケル鉱の処理法
- ホルステライト合成に及ぼす塩化物の影響
- 酸化ニッケル鉱のセグレゲーション処理 : 塩化剤の鉱化作用について
- ぺロブスカイト型酸化物-カ-ボン電極を用いたアンペロメトリック過酸化水素センサ
- NASICON薄膜を用いたプレーナー型CO_2センサ
- ペロブスカイト型酸化物系電極と固体高分子電解質を用いた過酸化水素センサ
- Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体におけるゼーベック係数, 酸素含有及び超伝導特性の相関
- 水酸化カルシウム飽和水溶液中での鋼板の腐食に及ぼす溶液pH,塩化物イオンおよびアミノ酸の影響(腐食防食)
- ニッケル電析膜の内部応用に及ぼす周期的反転電流電解の影響
- 亜鉛-ニッケル合金めっき膜のひずみとその構造