スポンサーリンク
九州工業大学工学研究院 | 論文
- 2015 遺伝的アルゴリズムによる血液ポンプの最適設計(G05-6 流体工学(6)数値流体解析,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1741 動圧浮上遠心血液ポンプの半径方向流体力評価(G05-4 流体工学(4)流体機械,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 遺伝的アルゴリズム及び非定常逆解法を用いた管路内の漏れの探索 : 第2報、漏れが2箇所の場合
- I34 熱電マイクロジェネレータの作製とその評価(I3 熱工学3)
- I23 3オメガ法を用いた薄膜の熱伝導率測定(I2 熱工学2)
- I21 分子動力学法を用いたナノ構造Siの熱伝導解析(I2 熱工学2)
- C35 ディフューザポンプ不安定特性(C3 流体工学(水力機械))
- C33 うず巻形遠心ポンプにおける気液二相流特性の研究(C3 流体工学(水力機械))
- C32 斜流ポンプの不安定特性域における動特性(C3 流体工学(水力機械))
- B34 電気浸透流マイクロポンプの作製と性能評価(B3 流体工学(マイクロ流れ))
- B27 舶用プロペラ周りの流れ解析(B2 流体工学(混相流))
- Double versus triple competitive processes : non-deterministic model (Mathematical Economics)
- ヒトの歯に生じたくさび状欠損修復後の咬合により生じる特異応力場の強さ(破壊力学)
- 特異積分方程式法によるせん断応力を受ける長方形き裂のモードII,モードIII応力拡大係数の分布の解析(三次元き裂のK_IImax, K_IIImaxと√areaの関係について)
- 20703 自己組織化周期構造の熱ふく射特性に関する研究(スペクトル機能性ふく射の制御,OS.2 スペクトル機能性ふく射の制御,学術講演)
- 有機液体原料を用いたHWCVD法によるSiCNエッチストッパーの作製(2004先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア太平洋会議)
- マイクロ・ナノスケールの熱物性とシステムデザイン
- 任意の材料組み合わせを考慮した縁界面き裂を有する接合半無限板の応力拡大係数
- Some recent results on James and von Neumann-Jordan constants (The geometrical structure of Banach spaces and Function spaces and its applications)
- On the coefficient of weak orthogonality and normal structure (非線形解析学と凸解析学の研究--RIMS研究集会報告集)