スポンサーリンク
九州大学第二外科 | 論文
- 非小細胞肺癌におけるp53蛋白発現の腫瘍増殖活性に与える影響の検討 : 癌関連遺伝子
- D10 女性非小細胞肺癌切除例の臨床病理学的検討(肺癌(年齢・性・再発),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D24 左下葉原発肺癌症例の検討(肺癌(成績),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B11 FCMを用いた非小細胞肺癌の検討(肺癌(基礎),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B35 小型非小細胞肺癌の外科治療(肺癌(小型),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 221 肺癌手術後の重複癌と癌遺伝子異常
- 60 小型進行肺癌に対する外科治療の評価と対策
- 614 胃全摘術後の愁訴と補助化学療法(第28回日本消化器外科学会総会)
- W4-1 胃癌患者における術前内視鏡的 OK : 432 腫瘍内投与の効果と腫瘍組織中の Langerhans 細胞(第28回日本消化器外科学会総会)
- 442 大腸癌における術後補助化学療法の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 354 進行胃癌の発育形成と予後(第27回日本消化器外科学会総会)
- 262 イレウスに対する高圧酸素療法の試み(第23回日本消化器外科学会総会)
- 285 胃がん術後の補助免疫化学療法におけるレバミゾールの効果に関する研究 (第1報)(第19回日本消化器外科学会総会)
- 124 食道癌患者における血清中免疫抑制因子の研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- 50 胃癌の再発診断における血清 CEA 経時的測定の有用性(第17回日本消化器外科学会総会)
- 280 消化管非上皮性腫瘍 : 特に胃平滑筋性腫瘍についての検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 特集 2 胃全摘術における脾臓合併切除の意義と適応
- SII-2 術後生存から見た周囲臓器合併切除の適応(第14回日本消化器外科学会総会)
- 22. 食道癌患者の栄養状態と免疫学的パラメーター高カロリー : 経腸栄養の評価(第24回食道研究会)
- 11. 胃癌患者における血漿 CEA の意義(第6回日本消化器外科学会大会)