スポンサーリンク
九州大学第二外科 | 論文
- PP264 食道扁平上皮癌におけるEts-1の発現と細胞分散運動能
- 9 混合型表在癌の検討(第26回食道色素研究会)
- SF-057-4 肝細胞癌におけるDNA polymeraseδ発現の生物学的意義に関する研究(肝(基礎研究3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 35.胆道閉鎖症術後長期間吐下血例の保存的療法(第18回胆道閉鎖症研究会)
- OP-023-4 当科における進行・再発大腸癌に対するBevacizumab併用療法の有用性(大腸癌化療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-801 肺異型腺腫様過形成(AAH)の前癌病変としての意義
- 肺異型腺腫様過形成病変(AAH)におけるサーファクタント・アポ蛋白C(SP-C)発現の検討
- I-J-4 食道癌に対する術前温熱・化学・照射 (HCR) 療法の意義(第50回日本食道疾患研究会)
- III-B-2 食道 dysplasia における HLA-DR 抗原の発現の意義について(第50回日本食道疾患研究会)
- P2-7 食道癌に対する術前温熱・化学・照射(HCR)療法の功罪(第48回日本消化器外科学会総会)
- L1-17 食道癌に対する高温、化学、照射療法の効果に及ぼす因子の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 204 食道癌患者における他臓器重複癌合併の現況と対策(第47回日本消化器外科学会総会)
- P-845 内膜肥厚予防に関する研究 : アンジオテンシンII (AngII)とその受容体拮抗薬の作用について
- 自家静脈グラフトおよび自家動脈グラフトの内皮機能について : Nitric Oxide (NO) に注目して
- 肝細胞癌におけるマイクロサテライト不安定性の意義
- 遠隔手術ロボットにおけるタスク評価
- PD-6-2 ラット肺切除モデルにおける肺再生機序に関する研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-351 非小細胞肺癌組織における損傷乗り越え修復型DNAポリメラーゼκの発現(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 胸腺上皮腫瘍における接着分子E-cadherin、α,β,γ-cateninの免疫組織化学的検討
- 突然変異制御遺伝子hMTH-1の検討 : 肺癌患者における遺伝子多型の意義