スポンサーリンク
九州大学生体防御医学研究所腫瘍外科 | 論文
- 1166 食道癌におけるIV型コラゲナーゼ(MMP2,MMP9)の活性化とその調節
- 340 大腸癌におけるaurora2遺伝子の発現意義
- 707 周術期および若年者におけるMRSA感染症の発生要因と対策
- 結腸亜全摘術を施行し,良好な結果を得た特発性腸間膜静脈硬化症の一例
- P-2-367 急性膵炎時の重症度評価における腎周囲脂肪織炎の意義(膵 急性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-364 急性膵炎における血小板数の推移による重症度と予後の予測(膵 急性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-118 術前内視鏡的経乳頭的膵管ステント留置による膵局所切除術の検討(膵 腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-3-10 膵頭十二指腸切除術における大動脈遮断鉗子を用いたretropancreatic tissueの処理(ビデオワークショップ3 消化器外科手術における器具の工夫と応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-145-1 腫瘍マーカーのdoublingtimeによる肝細胞癌術後再発予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-081-2 部分的脾塞栓術(PSE)による肝体積の変化(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF3d-1 肝細胞癌におけるCMAP遺伝子発現は肝内再発の予知マーカーとなる
- 胃癌における kallikrein 6 (KLK6) の発現とその意義について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 574 手術侵襲後の生体反応におけるサイトカイン産生能の変動(第39回日本消化器外科学会総会)
- 422 手術侵襲時の血中 IL-6 の上昇と内分泌反応の関連性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-100 80才以上の高齢者開腹手術における無挿管・硬腹外麻酔の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 287 胃癌患者における末梢血単核球 (PBM)、脾細胞 (SP)、リンパ節リンパ球 (RLNL)、腫瘍浸潤リンパ球 (TIL) の LAK活性およびリンパ球サブセットの検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- W1-5 消化器手術後の IL-2 産生能の低下と IL-1, TNF 産生能の上昇(第37回日本消化器外科学会総会)
- 食道上皮内癌に伴う浸潤リンパ球の検討 (Session VII. 癌の発育進展 ( 2 ))
- P-85 胃癌患者免疫能に及ぼすレンチナン投与の影響(第36回日本消化器外科学会総会)
- 635. 消化器癌における Hyperthermia の適応と効果増強に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク