スポンサーリンク
九州大学消化器・総合外科 | 論文
- O-1-35 門脈血行動態からみた肝硬変症における脾摘術後の肝機能改善のメカニズムについて(企画関連口演7 脾摘の意義1,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-126 Two cases of acute mesenteric arterial occlusion
- P-2-352 肝硬変合併腹部ヘルニアに対するメッシュ修復術の安全性と有用性の検討(ヘルニア5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-6 胃静脈瘤に対する完全鏡視下胃上部血行郭清兼脾摘術(Hassab手術)(肝・脾4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-13 肝細胞癌再発(肝,肺)に対する外科的治療の可能性(肝 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-42 再発大腸癌に対するDisease-freeをめざした手術・化学併用療法の意義(大腸 転移・再発9,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-22 組織学的分化度からみた進行胃癌における術後化学療法の意義(胃 進行・再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-007-4 食道扁平上皮癌におけるポドプラニン発現と上皮間葉移行(EMT)との関連(腫瘍基礎-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 異型大動脈縮窄症を伴う若年性弓部大動脈瘤の1例
- P-831 高齢者冠状動脈バイパス手術の遠隔期QOLと術前合併症の及ぼす影響
- O-162 高齢者緊急冠状動脈バイパス手術の危険因子について、非高齢者と比較して
- 冠状動脈バイパス術における外側大腿回旋動脈の使用経験
- 重症三尖弁閉鎖不全症に対する外科治療 : 人工弁右側高位縫着術(TVSI)とKay法との比較
- 食道癌骨転移再発に対する緩和医療としての放射線治療
- PP-1256 新たな遺伝子導入法(Electroporation法)を用いたIL-12による肝癌の遺伝子治療に関する研究
- 1120 肝内胆管癌における新たな組織発生の提唱
- S8-9 肝切除後胆汁漏の発生要因解析ならびに対策 : 肝切除801例の検討
- S5-1 肝細胞癌における肝内転移メカニズム解明と制御
- S1-1 手術侵襲に対する生体反応のmodulationによるLess Invasive Surgeryへの挑戦
- P-1384 肝機能不良進行肝細胞癌に対する治療方針 : リピオドリゼーション(LPD)と肝切除成績の比較
スポンサーリンク