スポンサーリンク
九州大学比較社会文化研究科 | 論文
- 13A. ニューメキシコ州 Jemez Mts. の火山岩・火砕岩類のフィッション・トラック年代(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- Tandem duplication of mitochondrial DNA in the black-faced spoonbill, Platalea minor
- 日本語と韓国語の受身文の分類に関する試考
- 間接受身と自動詞の関係に関する一考察
- 唐津炭田の輸送体系の近代化 : 唐津興業鉄道会社の成立と石炭輸送
- 鈴木正三の「世法則仏法」再考 : 「世法」の解釈を中心にして
- 中国における地域格差の決定要因
- 環境システム原論ノート
- Conservation Genetics for the Hawksbill Turtle(Pollution in the Marine Environment, and Conservation of the Coastal Animals,Symposium,PROCEEDING OF THE 75^ ANNUAL MEETING OF THE ZOOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN)
- ニホンライチョウ(Lagopus mutus japonicus)におけるミトコンドリアDNAコントロール領域の遺伝変異性
- 黒色土器・繊維土器の前処理法と炭素含有量について(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 佐賀県大友遺跡出土人骨のAMS^C年代測定と海洋リザーバー効果(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 佐賀県大友遺跡出土人骨の14C年代と海洋リザーバー効果 (総特集 九州の第四紀学を考える)
- 19世紀英語における'busy(in/with)doing'構文
- Jane Austenにおける数の一致 : 社会言語学的考察
- 九州大学比較社会文化研究院所蔵の昆虫模式標本
- 「第十夜」における悪鬼の影
- 韓国・中国文学を通してみた「第一夜」の二重構造
- 歴史の語りとしてのフィクション : ヒロシマ・ナガサキの『アンダーグラウンド』とは
- 井伏鱒二「黒い雨」の位置 : 「体験の継承」という役割について