スポンサーリンク
九州大学歯学部歯科補綴学第2講座 | 論文
- 携帯型筋電計による睡眠時咀嚼活動の解析
- 頭位が下顎開閉口運動に及ぼす影響
- 咀嚼時の切歯点と大臼歯点の矢状面内経路の関連性
- 側方滑走運動時の歯牙接触部位とその推移
- 犬歯・小臼歯部,および大臼歯部における咀嚼運動の特徴
- 側方滑走運動と咀嚼運動の関連性に関する研究
- 咬合平面と咀嚼閉口路との垂直的な関係
- 正常者の咀嚼運動経路の安定性に関する研究
- 側方滑走運動時の平衡側臼歯部離開に関する運動論的, 形態学的解析
- 頭蓋傾斜角の変化が下顎運動に及ぼす影響
- 咀嚼時の切歯と大臼歯の運動パターンについて
- 咬合治療の基本 : FDの立場から
- ラット口腔上皮初代培養細胞のチタン上における初期接着,伸展,増殖に関する研究
- 日本顎口腔機能学会第20回学術大会報告
- 顎関節症の咬合診査とスタビライゼイションスプリント
- 3.米国の顎関節症の治療の現状(第107回福岡歯科大学学会例会)
- 後方運動時の下顎の三次元動態
- 骨に置換される低結晶性ハイドロキシアパタイト骨補填材の創製
- A-15 石膏硬化体のリン酸塩処理によるアパタイトへの転化(石膏・埋没材)
- 習慣性側方滑走運動の安定性に関する研究