スポンサーリンク
九州大学文学部 | 論文
- 滝上寺九品来迎図試論 - 風景と説話の関係 -
- 明代,鎮市の水柵と巡検司制度--長江デルタ地域について
- 徳川吉宗御用漢籍の研究--近世日本の明清史研究序説
- 19世紀,蔡経〓堂所有地の小作関係--京都大学人文科学研究所蔵「租簿」「入〓」「租数」について
- 「明代江南農村社会の研究」浜島敦俊著
- 明末清初における打行と訪行--旧中国社会における無頼の諸史料
- 徐乾学三兄弟とその時代--江南郷紳の地域支配の一具体像
- 中国近世都市の社会構造--明末清初,江南都市について (世界史における都市)
- 岩間一雄「中国封建制の特質について--明代里甲制試論」(法学会雑誌(岡山大)第27巻第2号)
- 清末、江南における租桟・業戸・佃戸関係--九州大学所蔵江蘇省呉県馮林一桟関係簿冊について
- 初期清朝国家における江南統治政策の展開
- 清朝賦・役制度の確立--江南の均田均役法と順荘編里法とについて
- 明代里甲編成の変質過程--小山正明氏の「析戸の意義」論の批判 (〔九州大学〕創立50周年記念論文集)
- 明代の寄荘戸について (明清時代の郷紳)
- 明末,揚子江デルタ地帯における水利慣行の変質
- 浙江嘉興府の嵌田問題--明末・郷紳支配の成立に関する一考察
- 明末清初,江南の〔ウ〕長について--蘇州府における水利関係を中心にして
- 張居正丈量策の展開--特に明末江南における地主制の発展について-2-
- 張居正丈量策の展開--特に明末江南における地主制の発展について
- 情動性知能の測定法に関する検討 : 質問紙と能力テスト(コミュニケーションの心理及び一般)