スポンサーリンク
九州大学大学院病態機能内科学 | 論文
- 集団の追跡からみた糖尿病合併症の疫学
- 5.脳血管障害
- 妊娠初期に膵外分泌酵素上昇を伴う糖尿病ケトアシドーシスを発症したが, 短期間で耐糖能が正常化し正常分娩に至った1例
- 臨牀研究 寛解期の潰瘍性大腸炎患者に対するZ-206(アサコール錠400mg)の長期投与試験--多施設共同非盲検試験
- 本邦における膵腎同時移植が糖尿病神経障害, 大血管障害, 生活の質に及ぼす効果
- 膵移植患者とQOL
- 糖尿病患者の喫煙状況と心理的背景
- 糖尿病に合併した傍脊柱筋炎の3例
- 日本人常用量の塩酸メトホルミンの血中薬物動態の検討
- グリメピリド・インスリン併用療法が著効した非アルコール性脂肪肝炎を合併した肥満2型糖尿病の1例
- 早期胃癌に合併したdiffuse cystic malformation 3例の検討
- 左眼瞼下垂を主訴として来院した2型糖尿病合併重症筋無力症の1例
- 肥満症にて加療中に大腸癌の発症を認めた2例 : 肥満症診断基準と悪性腫瘍の関連性について
- 内科的治療により皮膚症状, 貧血, 低アミノ酸血症が著明に改善したグルカゴノーマの1例
- 症例報告(九州地方会推薦) 内科的治療により皮膚症状,貧血,低アミノ酸血症が著明に改善したグルカゴノーマの1例
- 143) 体外腎血管再建術・自家腎移植術により良好な血圧コントロールを得た腎血管性高血圧の1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 142) 約20年間降圧治療を行った内頚動脈閉塞を伴う腎血管性高血圧の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 65)著明な血小板減少を認めた加速型高血圧の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 69)原発性アルドステロン症で末期腎不全に至った一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 2)抗利尿ホルモンと冠攣縮性狭心症の関連が疑われた1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)