スポンサーリンク
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔顎顔面外科学分野 | 論文
- 初期口腔扁平苔癬の1例
- 口腔扁平苔癬における生検の意義
- 下顎歯肉癌の臨床的, 免疫組織学的検討 : 頸部リンパ節転移と各種転移因子について
- シェーグレン症候群患者に対する塩酸セビメリン内服治療の検討
- 下顎智歯抜歯後に発症した下唇知覚鈍麻についての検討
- シェーグレン症候群患者口唇腺の腺房および導管上皮細胞における HLA-DR 抗原の異常発現
- 歯肉異常出血で発見された特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 歯痛や歯周病症状を初発症状とした顔面領域の帯状疱疹の3例
- 歯科用X線CTの顎裂形態と骨移植術後の骨架橋形成評価への応用
- チタン製骨固定材料の破壊メカニズムに関する研究(O.S.1-2 樹脂・金属・セラミックスの疲労と破壊,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価)
- 413 HA/PLLA複合材料の力学的特性に及ぼす粒子分散状態の影響(OS6-1:硬組織のバイオメカニクス(1),OS6:硬組織のバイオメカニクス)
- 542 HA/PLLA複合系骨固定材料の微視構造と力学特性(GS-7:一般セッション:生体材料,オーガナイズドセッション6:硬組織のバイオメカニクス)
- ハイドロキシアパタイト粒子分散ポリL乳酸の破壊挙動に及ぼす粒子形状の影響
- HA/PLLA 複合材料の破壊挙動に及ぼす粒子形状の影響
- 舌癌切除後の口腔機能に関する臨床的検討
- 術後性上顎嚢胞の症状発現に関連する因子の臨床的検討
- A103 3次元有限要素法による固定式補綴装置とインプラント周囲骨の力学的相互作用の解析(A1-1 歯科のバイオメカニクス)
- 頭頸部病変の病理診断における針生検の有効性
- オトガイ部顎骨中心性に発生した粘表皮癌の1例
- 13-19歳の関節突起骨折の治療評価