スポンサーリンク
九州大学大学院工学研究院応用化学部門 | 論文
- 水溶液におけるマグネタイトナノ粒子のソノケミカル合成(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 波長可変ピコ秒レーザーを用いる蛍光寿命イメージング顕微鏡の開発とその細胞測定への応用
- 海外における大学院生の活動
- 30P2-109 インフルエンザワクチン接種後の副反応調査 2005-2006シーズン(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-636 インフルエンザワクチン接種後の副反応調査2004-2005シーズン(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 骨材除去後の廃コンクリート微粉末からの素材分離
- 薬物のナノコーティング(S/O)技術を利用した化粧品ASPION CE
- レーザーイオン化質量分析法による環境汚染物質の測定
- 生体触媒の新しい反応場としてのイオン液体 : 水中から有機溶媒へ, そして今イオン液体へ
- 1C14-4 イオン液体への酵素の可溶化とその触媒特性(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- ポルフィリノイド光増感剤の開発とその光化学的挙動
- 酵素固定化担体の疎水性制御によるモノオレインの選択的合成
- 3P034 光散乱法を用いた機能性タンパク質の相互作用活性および構造安定性解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1C14-3 大腸菌Whole cellを利用したシトクロムP450camシステムの機能強化(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1C14-5 トランスグルタミナーゼを利用したアガロースゲルへの部位特異的タンパク質固定化(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1C17-2 固相吸着タンパク質を足場とした部位特異的タンパク質固定化(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 分子シャペロンを包括した逆ミセルによるタンパク質のリフォールディング
- 2A10-3 翻訳後修飾酵素を利用した部位特異的タンパク質固定化法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2A13-4 逆ミセルによるインクルージョンボディの直接リフォールディング(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B09-2 トランスグルタミナーゼを利用した酵素標識化抗原の調製とELISAへの応用(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
スポンサーリンク