スポンサーリンク
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設 | 論文
- 30.気管内カニューレの長期留置に起因した気道狭窄の1例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- PD-68 肺癌における膜抗原分子RCAS1の免疫組織学的検討
- G-29 肺癌における膜抗原分子RCASlの免疫組織学的検討
- MS17-9 喘息モデルマウスに対するTIM4の関与(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-10 TGF-βによるEGFRリガンドを介した気道上皮創傷治癒の促進効果(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O-86 進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセルとカルボプラチンのbiweekly法とweekly法のランダム化第II相試験(化学療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- OR5-5 肺損傷・線維化におけるBALF中cytochrome cについての検討(基礎, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 28.健康診断により偶然発見された気管平滑筋腫の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-40 キメラ型アデノウィルスを用いた肺癌診断への応用(免疫・遺伝子治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺線維症におけるアポトーシスの役割 (特集 呼吸器疾患におけるアポトーシスの最新知見)
- 小細胞肺癌患者における末梢血中の生理活性物質値と臨床背景との関連性についての検討(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
- テトラサイクリン誘導プロモーターを使用した制限増殖型アデノウィルス作成の試み(43 遺伝子治療/免疫療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 抗CEA単鎖抗体とカルボキシルエステレースの融合蛋白を用いたCPT-11による抗腫瘍効果の増強(43 遺伝子治療/免疫療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ベンツピレン曝露による気道上皮の酸化ストレスの検討(2 分子生物学1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 原発性肺癌診療におけるFDG-PETの有用性(16 画像診断, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 42. 心臓内浸潤を認めた胸膜悪性中皮腫の1剖検例(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 33. 原発性肺癌の確定診断, 病期診断におけるFDG-PETの有用性(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 19. 抗CEA単鎖抗体とカルボキシルエステレースの融合蛋白を用いたCPT-11による抗腫瘍効果の増強(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 18. 可溶型TGFβ受容体遺伝子導入による放射線肺臓炎の抑制(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- IκBα過剰発現による肺癌細胞の増殖抑制効果
スポンサーリンク