スポンサーリンク
九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科 | 論文
- OP-194-2 術前化学療法を施行した胸部食道癌に対する鏡視下手術の治療成績(鏡視下手術・食道-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-193-6 食道癌に対する鏡視下食道切除術の左側臥位と左半腹臥位の検討(鏡視下手術・食道-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-003-2 潰瘍性大腸炎に対する外科治療(大腸,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 経肛門的切除術により排便障害が改善した隆起型直腸粘膜脱症候群の1例
- VS-003-1 肝門部胆管癌に対する肝左葉切除,膵頭十二指腸切除兼肝十二指腸間膜合併切除(HLPD)の手術手技
- 当科における後腹膜腫瘍の切除例と診断,治療,転帰の多様性
- 血管外科を応用した消化器外科手術
- SF-036-1 胃癌におけるEstrogen receptor α(ERα)とHedgehog経路との新たな連関(腫瘍基礎-6,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-003-2 Sonic hedgehog産生腫瘍浸潤マクロファージを標的とした膵癌治療の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-037-2 大腸癌に対する免疫治療法開発を目的とした癌局所の免疫環境の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-037-1 癌性胸腹膜炎に対する新たな免疫療法開発のための胸腹腔内免疫環境の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-013-1 ER陰性およびTriple negatlve乳癌に対する新たな治療標的 : Hedgehogシグナル(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-122-4 大腸癌特異的治療法の開発を目的とした形態形成シグナル系解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-231 形態形成シグナル系解析により見出した大腸癌特異的な新たな治療標的 : γ-secretase(大腸癌 分子生物学3・他,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-017-1 Estrogen Receptor陽性乳癌に対する新たな治療標的の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-3 腫瘍幹細胞(cancer stem cell)を標的とした乳癌治療法の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-068-3 癌患者末梢血中の制御性T細胞(Treg細胞)増加の機序解析と癌免疫療法におけるTreg細胞測定の臨床的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腸肝循環再構成モデルにおける胆汁酸生合成の制御
- PP319024 膵インスリノーマに対する内視鏡的核出術 : 開腹下核出術との比較
- PP212099 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PPPD)後の体重維持には膵外分泌機能が重要である
スポンサーリンク