スポンサーリンク
九州大学大学院人間環境学研究院 | 論文
- 40168 ポリエステル不織布とそのリサイクル材を用いた吸音構造の研究 : その4 階段状吸音構造の吸音性能(音響材料,環境工学I)
- 40167 ポリエステル不織布とそのリサイクル材を用いた吸音構造の研究 : その3 材料の流れ抵抗と音響特性(音響材料,環境工学I)
- 421 ポリエステル不織布とそのリサイクル材による楔形吸音構造の吸音特性(環境工学)
- 40113 ポリエステル不織布とそのリサイクル材を用いた吸音構造の研究 : その2 楔形吸音構造の吸音性能(吸音性能の解析・測定,環境工学I)
- 40112 ポリエステル不織布とそのリサイクル材を用いた吸音構造の研究 : その1 多層構造の吸音性能(吸音性能の解析・測定,環境工学I)
- 424 ポリエステル不織布とそのリサイクル材を用いた吸音構造に関する基礎的検討 : その2 楔状構造の吸音性能(環境工学)
- 423 ポリエステル不織布とそのリサイクル材を用いた吸音構造に関する基礎的検討 : その1 多層構造の吸音性能(環境工学)
- 40022 ポリエステル不織布端材のリサイクル材の吸音率に関する実験的検討(移動音源・吸音測定, 環境工学I)
- ポリエステル不織布を用いた吸音材の開発
- 地方都市における一般公衆浴場の変容に関する研究,中山満美,辻原万規彦,細井昭憲,安浪夕佳(評論)
- 649 棚田オーナー制度における運営主体と保全機能に関する考察 : 福岡県うきは市の事例から(建築計画)
- 40113 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その2 ニューラルネットワークを用いたANC効果低減の改善(外周壁部遮音,環境工学I)
- 40112 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その1 指向性マイクロホンを用いたANC効果低減の改善(外周壁部遮音,環境工学I)
- 広重の浮世絵における月の景観の構成と視点場探索手法に関する研究
- 平成16年6月佐賀県で発生した竜巻被害
- 水路際に建つ住宅群の居住特性--紹興八字橋歴史街区の水辺空間調査報告(その2)
- 演奏しやすいステージ音場に関する考察
- 7071 韓国における首都圏新都市の開発プロセスに関する研究(都市形成,アジア・アフリカ,都市計画)
- 736 韓国における開発制限区域の解除による土地利用の変化(都市計画)
- 7194 中国における日本租界の設置、造営とその変遷 : 外交資料と現地調査から見る中国日本租界の形成と変遷(その2)(アジア諸国の都市計画史,都市計画)
スポンサーリンク