スポンサーリンク
九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門 | 論文
- 40330 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生・産業部門CO_2排出量予測 : その1 福岡市における1975〜2004年までの部門別CO_2排出量の推計(CO_2排出量予測,環境工学I)
- 515 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測 : その4 事務所・卸小売業・飲食業・宿泊業・医療業セクタのモデル化(環境工学)
- 514 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測 : その3 シミュレータの開発方法と人口・世帯セクタのモデル化(環境工学)
- 513 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測 : その2 福岡市における1975〜2004年までの運輸部門と産業部門のCO_2排出量の推計(環境工学)
- 512 都市環境負荷の長期予測シミュレータ開発と民生部門CO_2排出量予測 : その1 福岡市における1975〜2004年までの民生部門のCO_2排出量の推計(環境工学)
- 40580 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その58 スポーツ施設におけるエネルギー・水消費量の実態(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
- 40579 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その57 大学・研究機関におけるエネルギー・水消費量の実態(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
- 7073 広域景観計画の策定プロセスに関する研究 : 矢部川流域景観計画を事例として(地域の生活環境保全・改善・創造のための計画システム,支援方策(2),オーガナイズドセッション,都市計画)
- 40574 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その52 九州における平成19〜21年度調査に基づくエネルギー・水消費量分析(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
- 40573 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その51 九州におけるエネルギー・水消費量の実態について(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
- 5525 新工法「木柱材システムパネル工法」のコスト検証 : 低炭素社会型木造住宅の開発研究 その3(新構法開発(1),建築計画I)
- 5524 新工法「木柱材システムパネル工法」の開発 : 低炭素社会型木造住宅の開発研究 その2(新構法開発(1),建築計画I)
- 5523 近年の木造住宅における工法開発の動向 : 低炭素社会型木造住宅の開発研究 その1(新構法開発(1),建築計画I)
- 低炭素社会型木造住宅の開発研究--近年の木造住宅における開発動向と柱材システムパネル工法の検証
- 40576 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その54 飯塚市の公共施設の実態(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
- 40575 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その53 北九州市の公共施設の実態(平成21年度調査)(業務用建物のエネルギー消費(3),環境工学I)
- 40549 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その35 九州におけるエネルギー・水消費量の実態について(平成20年度調査)(非住宅建築物の環境関連データベース(3),環境工学I)
- 40548 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その34 九州における調査建物概要と省エネルギー対策について(平成20年度調査)(非住宅建築物の環境関連データベース(3),環境工学I)
- 482 熱源システムのリアルタイム運用最適化ツールの開発 : その1 シミュレーションモデルの構築と精度検証
- 483 熱源システムのリアルタイム運用最適化ツールの開発 : その2 最適化ツールの実装と省エネルギー効果
スポンサーリンク