スポンサーリンク
九州大学大学院人間環境学府修士課程 | 論文
- 480 リアルタイム運用最適化と熱源機器0台運転制御による省エネ効果の検討(環境工学)
- 大学施設における空調用熱源システムのコミッショニング
- 20074 島嶼部高度200mまでの強風時における風速3成分の鉛直分布特性 : 台風時と非台風時の風況特性の比較検討(風観測,構造I)
- 204 鉄塔支持型鋼製煙突の渦励振振幅成長過程における風直交方向荷重特性の実測データに基づいた検討(建築構造)
- 20062 鉄塔支持型鋼製煙突の渦励振振幅成長過程における空力減衰の推移 : 実測データによる検証(屋根・実測,構造I)
- 20095 風応答データのモード別波形分解法に関する考察 : 正規分解法による起振実験データの分解特性例(風力・風応答 (1), 構造I)
- 289 正規分解法による多自由度構造物応答波形の波形分解性能(建築構造)
- 23057 鋼管で横補強されたRC短柱のパンチングシア挙動 : その2 実験概要(せん断,構造IV)
- 23056 鋼管で横補強されたRC短柱のパンチングシア挙動 : その1 実験概要(せん断,構造IV)
- 23055 制振壁の周辺柱における脆性破壊防止設計に関する研究(せん断,構造IV)
- 7043 南京市における城壁の機能変容と保全に関する研究(海外の都市像と都市政策,都市計画)
- 22609 耐力劣化要因を考慮したCFT部材要素モデルの開発(CFT柱(1),構造III)
- 313 CFT柱の局部座屈発生条件と柱降伏許容CFTラーメンの耐震性能評価 : その2 柱降伏許容CFTラーメンの評価例(建築構造)
- 312 CFT柱の局部座屈発生条件と柱降伏許容CFTラーメンの耐震性能評価 : その1 局部座屈発生予測式(建築構造)
- 22707 粘弾性ダンパーを用いた連結制振モデルの地震応答解析(制振構造・応答,構造III)
- 22706 多層骨組のエキスパンション部の粘弾性ダンパーによる制振について(制振構造・応答,構造III)
- 477 福岡市における家庭用固体高分子形燃料電池CGSの集合住宅への導入効果に関する検討(環境工学)
- 476 床暖房住宅における家庭用燃料電池の併用効果 : その1 床暖房住宅の熱負荷計算(環境工学)
- 41545 エネルギー消費実態を考慮した家庭用燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その2 固体高分子形燃料電池CGSの地域別導入効果(コジェネレーション・熱源計画法,環境工学II)
- 41544 エネルギー消費実態を考慮した家庭用燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その1 入力負荷モデルの再作成(コジェネレーション・熱源計画法,環境工学II)
スポンサーリンク