スポンサーリンク
九州大学医学部附属胸部疾患研究施設 | 論文
- 横隔膜部分切除縫縮術後も長期間にわたり再発を繰り返した月経随伴性気胸の1例
- 胸郭運動制限による呼吸困難と両側上葉に肺病変を来した強直性脊椎骨増殖症の1例
- 277 気管支喘息における気道過敏性及び気道炎症に対するトシル酸スプラタストの効果
- 139 健常者および喘息患者での気道反応性におけるNOの関与について検討
- 誘発喀痰検査法の臨床的有用性及び合併症について
- 39 気管支喘息患者の気道過敏性・呼気中NO・喀痰中好酸球に及ぼすトロンボキサン拮抗剤の効果
- 256 塩酸エピナスチンの気道平滑筋に対する作用機序についての検討
- 尿崩症を伴った肺好酸球性肉芽腫症の1例
- 55.末梢血幹細胞移植を補助療法として超大量化学療法を施行した小細胞肺癌の1治療経験 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 475 二重蔗糖隔絶法によるAzelastineのacetylcholine放出抑制作用の検討
- 41. 肺非小細胞癌に対するCDDP+VDSとCDDP+VDS+MMCの併用化学療法の臨床比較試験 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 22. 肺癌を含む重複癌の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 肺癌N_2症例の成績 : N_2症例は手術すべきか
- T3症例、特に胸壁浸潤症例の検討
- 切除不能肺腺癌・大細胞癌に対するCisplatinを含む多剤併用化学療法の治療成績
- 11. 小型肺癌 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
- 4.喫煙歴と肺癌の組織型とに関する研究(喫煙人口の男女別比率との関連において) : 第13回日本肺癌学会九州支部
- 肺癌の予後因子についての臨床病理学的・免疫学的検討
- 喫煙,非喫煙者の肺癌の比較検討
- 10.喫煙による気管支上皮の変化(電顕的検罰 : 第32回支部活動 : 九州支部