スポンサーリンク
九州大学医学部附属病院 総合診療部 | 論文
- 天然型インターフェロンα投与中にVogt-小柳-原田病を発症したC型慢性肝炎の1例
- 禁煙外来の実際 (特集 タバコの害と禁煙対策)
- 頚動脈エコーによる動脈硬化の診断 (特集 臨床医に有用な超音波(エコー)検査) -- (各種臓器の超音波検査)
- 臨牀研究 食後高脂血症に対するエゼチミブの効果--食事負荷試験(クッキーテスト)を用いて
- STDとウイルス肝炎
- 免疫再構築症候群により, 稀な気管支腔内病変を合併したAIDS関連播種性 Mycobacterium avium 症の1例
- 193 大学病院での総合診療外来における漢方治療の有用性についての検討(精神・心身医学・全人医療3,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 消化器病と動脈硬化症の病因としての感染症
- 手足の色素性母斑の有病率と消失率 : 石垣島での乳幼児追跡調査
- 臨牀研究 FibroScanの臨床的有用性について
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法 (特集 日常診療に必要なウイルス肝炎の知識と対策) -- (C型肝炎ウイルス(HCV))
- ウイルス感染症の現況と対策 HCV (特集 1000号記念--変貌する感染症治療)
- 成人において敗血症を伴った細菌性髄膜炎治療中に急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の合併が疑われた1症例
- 卓上型ウォッシャーディスインフェクターのウイルス除去性能の検討
- 消化器 偽膜性大腸炎 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 臨牀経験 C型慢性肝炎に対するプレフィルドシリンジ製剤ミノフィット投与の有用性
- 性感染症 診断・治療 肝炎 (特集 性感染症--今,なにが問題か)
- 遷延する水痘帯状疱疹ウィルス感染による多発脳神経障害を来し, 抗レトロウィルス療法にて改善した Human immunodeficiency virus 感染の1例
- 福岡市の Commercial Sex Workers (CSW) における TT-virus DNA G1 感染
- 高齢者施設でのA香港型インフルエンザ流行時におけるアマンタジンの使用経験