スポンサーリンク
九州大学医学部第二外科 | 論文
- 37.ラリンゲルマスクを用いた全身麻酔下での気道狭窄に対する気管内ステント挿入術の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 肺癌組織中のCD44 standardおよびCD44 variant 6の発現に関する免疫組織学的検討 : 腫瘍マーカー
- 尿崩症を伴った肺好酸球性肉芽腫症の1例
- 57.Induction chemotherapy後に胸膜外肺全摘術を施行した悪性胸膜中皮腫の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 46.進行非小細胞肺癌に対するCisplatin(P)+Gemcitabine(G)+Vinorelbine(V)併用化学療法の臨床的検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 24.術後肺癌脳転移症例の治療と予後因子の検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 10.浸潤型胸腺腫における肝病巣の発現様式(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- P-322 女性肺癌症例の検討
- P-318 IV期非小細胞肺癌化学療法有効例の予後因子の検討
- I-15 浸潤型胸腺腫における肝病巣の発現様式
- D-8 肺癌の術後脳転移症例の治療と予後因子の検討
- PD-34 CDDP, Gemcitabine, Vinorelbine3剤併用による化学療法を施行した悪性胸膜中皮腫4例の検討
- 胃癌におけるマイクロサテライト不安定性の実態
- 多発性嚢胞様肝内胆管拡張を伴う総胆管拡張症の2例
- 肺結核に合併した気管支上皮内癌の一例
- Mucoepidermoid tumors
- 266 イヌにおける食道静脈瘤作成に関する研究(第18回日本消化器外科学会総会)
- 390 食道静脈瘤内視鏡所見の検討 : とくに基本色調に関する実験的研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- 460 肺癌に対する肺摘除術の臨床的検討
- 262 肺腺癌組織におけるEGF受容体発現の意義