スポンサーリンク
九州大学医学部心臓外科 | 論文
- 0428 動脈硬化に対する抗monocyte chemoattractant protein-1遺伝子治療 : 変異型MCP-1遺伝子の骨格筋内導入によりApolipoprotein E欠損マウスの動脈硬化の形成は抑制される
- 0259 NF-_kB decoyの導入は慢性的一酸化窒素合成阻害による冠血管リモデリングを抑制する
- 0915 Nitric Oxide(NO)合成酵素阻害ラットモデルにおける心血管リモデリングは炎症性変化が成立した後にACE阻害薬を投与しても抑制できる : アポトーシスの関与
- 93) 中等度低体温併用選択的脳低流量灌流による脳分離体外循環法を用いた弓部大動脈に病変の及ぶ胸部下行大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 0076 Lazaroid(U74500A)による24時間単純浸漬心保存後の心機能および血管内皮機能に対する保護効果
- 41 新生児Jatene手術の検討
- 30 小児弁膜症の外科治療 : 大動脈弁と僧帽弁
- 27 完全型心内膜床欠損症の至適手術時期に関する検討 : 特に共通房室弁の病変に着目して
- 89) 体外循環中のブラディキニンの変動 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 76) 巨大冠動脈瘤を伴う先天性冠動静脈瘻の1手術例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- IABP駆動時の腎交感神経活動の検討
- 開心術におけるインスリン投与と術後不整脈 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- Nucleoside Transport Inhibition(NTI)による心筋保護Back-up効果の実験的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 124 大動脈弓離断症の一期的修復術 : 上行下行大動脈直接吻合による弓部再建について
- 68 乳幼児開心術に対する心筋保護法の検討 : 主に2才以下VSD症例について
- 非リウマチ性僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- スタンフォードA型急性大動脈解離の外科治療(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 冠動脈バイパス手術成績を左右する因子の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 冠動脈バイパス術の工夫 : 内胸動脈パパベリン注入法 (Mills 法) の効果(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 開心術中の再灌流障害対策としてのSOD投与について : 組みかえヒトSOD臨床試験における問題点 : 第58回日本循環器学会学術集会