スポンサーリンク
九州大学医学部小児科学教室 | 論文
- A-17 小児期に発病したてんかんの死亡率と死亡例の臨床的特徴
- トランスフェリン欠乏症 (血漿蛋白異常症)
- 小児期重症筋無力症における免疫能
- Ataxia-telangiectasiaと末梢運動神経伝導速度
- 先天性免疫不全 (ガンマグロブリンと血液製剤--その適応と使い方)
- Non-Hodgkin′s lymphomaの週ごとmethotrexate超大量投与とcitrovorum factor"rescue"唖-とくにMethotrepateの血中濃度と安全投与の検討
- 小児癌のMethotrexate大量療法--臨床的毒性に関する検討〔英文〕
- グロブリン-Sによる重症感染症および無ガンマグロブリン血症の治療
- 免疫不全症--病型診断 (免疫異常の診断)
- 眼病変を伴う14番環状染色体症の1例
- IC-20 テレビゲームてんかんの臨床的脳波学的検討
- P3-4-7 新型インフルエンザ罹患時に急激な低酸毒血症を呈した小児の気道過敏性についての検討(P3-4インフルエンザ2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 腎性高血圧症の2小児例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 髄膜炎に伴う電撃性紫斑病から診断されたヘテロ接合体プロテインC欠乏症
- 2A096 抗てんかん薬と肝機能障害
- 皮膚急性GVHDに対するPUVA療法奏効例
- 105.抗腎血清腎炎 (ラット) の遷延経過と免疫現象との関係(N. 腎炎に関する研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- わが国における自社株および統一株MMRワクチンに関する研究
- 小児白血病の免疫異常 (昭和52年度第39回日本血液学会総会記録-2-) -- (小児白血病の特異性)
- 二次性徴の発現に伴う性の悩みと親子関係